google.com, pub-6716600335534554, DIRECT, f08c47fec0942fa0
1.01App プライバシーポリシー
プライバシーポリシー
[利用者情報の取得]
本アプリが利用者の個人情報を取得することはありません。
[利用者情報の利用]
本アプリが利用者の個人情報を利用することはありません。
[利用者情報の第三者提供]
本アプリが利用者上の第三者提供を行うことはありません。
[使用ツール]
本アプリでは広告配信ツールとしてAdMob(Google Inc.)をしようしており、AdMobが利用者の情報を自動取得する場合があります。取得する情報、利用目的、第三者への提供等につきましては、広告配信事業者のアプリケーション・プライバシーポリシーよりご確認ください。
[お問い合わせ先]
何か不明な点がございましたらお問い合わせください。
ysys0201@icloud.com
1000万円稼ぐ作戦
こんにちはyumaです。
今回はどうすれば短期間で1000万円稼ぐことができるのか考えたいと思います。
そもそもなぜ僕が1000万円必要なのかというと、ブログのタイトルの通り、母親にマンションを買ってあげたいからです。簡単に説明すると、母はマンションに住みたいのですが、お金がなくこのままではアパート暮らしになってしまいます。そして、引っ越すのは来年の3月と決まっており、時間がありません。マンションに住むことが母の大きな夢だったのでなんとかしてマンションに住ませてあげたいと思い、そのために1000万円稼ごうと思いました。
条件
- バイト,アプリ,ブログなど自分で稼いだお金だけで1000万円貯める
- 生活費を引いたりはしない。1000万円稼げるかどうかがポイント
- 期限は2021年3月31日。
現状
- 今までのプログラミングの勉強時間は40~60時間程度
- 残された日数は残り約200日
- 残された休日は多めに見積もって120日
- 残された時間は1000時間(平日3時間,休日8時間作業するとしたら残された自由な時間は228+960で1188時間となりますが、わかりやすくするために1000時間と仮定したいと思います。)
計算してみると意外と時間があることに気づきます(大学生は休みが多いです笑)。また、受験生の頃は休日10時間以上勉強できていたので、頑張ればもう少し自由時間を増やせそうな気もします。
1000時間でできること
一般的には、1000時間というのは英語を習得したりプログラミングを習得したりと、一つのスキルを習得するのにかかる時間だと言われています。しかし今回得たいのはスキルではなく収入です(必然的にスキルを得ることにもなると思いますが)。なので単純に考えて1000時間=1000万円となるので1時間で1万円稼ぐ必要があります。ではどうすればいいのでしょうか?まずは候補をできるだけ挙げたいと思います。
まとめサイト制作
ポイントサイト
イラスト制作
仮想通貨投資
仮想通貨マイニング
オリジナルアプリ開発
小説執筆
リアルマネートレード(ゲームのアカウントを売る)
アルバイト
株投資
転売
youtuber
サービス開発
サービス売却
コンテンツ販売(ブログなど)
起業
繁殖ビジネス(植物を育てて販売)
カジノ系
ざっとこんな感じでした。この中からできそうなことをピックアップしたいと思います。
起業
オリジナルアプリ開発
クラウドソーシング
アルバイト
株投資
サービス売却
コンテンツ販売(ブログ)
こんな感じです。ではこれらを踏まえてこれからの戦略を考えたいと思います。
①アプリ,サービス開発 600/1000時間
この200日間はアプリ,サービス開発を軸に頑張りたいと思います。一つのアプリやサービスを作るのにかかる時間を多めに見積もって30時間と考えても600時間あれば大体20個作れます。もし一つのアプリ,サービスの月収が1万円であれば月の収入は20万円になり、残り200日で120万円ほどの収益になります。しかしこれでは1000万円には届きません。
②バイト,クラウドソーシング 100/1000時間
バイトは家庭教師をすでに行なっていますが、
最近始めたばかりでまだ生徒が1人で、週1回60分です。なので月収が 5000円ほどしかありません。一ヶ月以内に生徒の数を3人にまで増やし単発のバイトも入れることで月収を2万5千円にしたいと思います。また、クラウドソーシングにも挑戦したいと思います。これらで30万円の収益を得たいと思います。
③コンテンツ販売 50/1000時間
このブログのことです。ただブログで収益を出すのはかなり難しいと思うので収益は0円と仮定します。
④サービス売却 50/1000時間
一番期待できる手段です。これは完全に自分の作ったサービス次第ですが、もし上手くいけばこれだけで1000万円得られるかもしれません。売却にかかる時間はわからないのでとりあえず50時間としておきました。
⑤株投資 150/1000時間
最後の手段であり、しかし期待できる手段です。もちろんやけになって投資を行えば失敗する可能性が高いと思うので勉強時間も含めて150時間としました。また、投資の資金は得られら収益から出すので、もしアプリなどから全く収益が出なければ投資もできません。
以上がこの200日の計画です。50時間余っていますがこれは予備時間です。これから定期的に現在の状況をブログで投稿していきたいと思います。この計画は上手くいかないかもしれませんしむしろ成功する確率はかなり低いように思えますが、全力で頑張るので応援していただけたら嬉しいです。よろしくお願いします!
ブログスタート!
初めまして、yumaです!
twitterから見にきてくれた人がいたら、本当にありがとうございます。
僕は以前にも一度ブログをやったことがあるのですが、その時は50日くらいでやめてしまいました。今回、アプリの勉強を始め、同時にTwitterも始めたので、もしかしたら前よりも多くの人に読んでもらえるのではないかと思ったのでもう一度ブログを始めることにしました。ということで頑張ります!
自己紹介
地方の国立大学一年生,18歳です。 今年(2020年)の3月にMacを買い、アプリを作るためにプログラミングの勉強を始めました。storyboardを使うのかxcodeを使うのかで迷ったり、勉強サイトや本に迷ったり、色々とさまよった結果最近になってようやく自分のアプリ開発を行うことができるようになりました。今は、一つ目のアプリを作っているところで、夏休みに入って時間が取れたおかげでもう直ぐリリースできそうです(審査を通れるかわかりませんが笑)。
ちなみに今やっている勉強法は「Udemy」の藤井講師の口座おを受けつつ藤井講師のオリジナルアプリケーション講座も同時に受講しているところです。あと、分からないところはQiitaやteratailを見たりしています。書籍は持っていません。おすすめの書籍や勉強方法があればぜひ教えて欲しいです。よろしくお願いします! また、アプリをリリースできたら、それまでにやったことなどを詳しくあげたいと思います。
以上で自己紹介を終わります。ここまで読んでくれてありがとうございました。できるだけ有益な情報をあげられるように頑張るのでもしよかったらこれからも読んでください。よろしくお願いします!